- HOME >
- もじゃ子
もじゃ子

動物病院に勤務後、ペットサロンを経営し始めて7年が経過しました!自分が使ってる化粧品や日用品に動物実験が行われていることを知り大きなショックを受け、自分にできることをやりたいと当サイトを立ち上げました。多くの人に動物実験の現状を知ってもらうために、さまざまな情報を発信します!インスタグラムもやってるのでぜひフォローしてください♪
目指せ!動物実験のない世界
ずばり、毛皮は残酷ではないはデマです! 豪華な毛皮のコートや小物を見てあなたは何を思いますか? 毛皮は「かっこいい」「おしゃれ」「憧れる」という人もいるかもしれませんが、その商品が動物の皮を剥いで作ら ...
中国が2021年5月から輸入化粧品に対する動物実験を緩和するというニュースが入ってきました! これまで日本で動物実験していなくても、中国に商品を輸入し販売しているメーカーは「動物実験しているメーカー」 ...
日本国内で動物実験していないメーカーを発見!しかし安心して購入するのはまだ早いですよ。 なぜなら日本の化粧品メーカーの中には、商品を中国に輸出・販売し、中国で動物実験されていることがあるからです! ど ...
動物実験していないメーカーとは具体的にどのようなメーカーなのでしょうか? 今回は私が考える「化粧品における動物実験していないメーカー」の判断基準について紹介していこうと思います。 国内で動物実験してい ...
動物実験をしていない製品の中には、クルエルティフリーであることを認めた認証マークがついているものがあります。 今回は国際的に認められた認証マークを厳選して4つ紹介していきます。クルエルティフリー商品を ...
2022/5/7
暑い夏はシャワーで終わらせる人も多いですが、冬が近づき寒くなるとお湯を溜めてゆっくり湯船に浸かりたくなりますよね。 入浴する際に使いたいのが「入浴剤」です。色々なメーカーが販売している入浴剤ですが、動 ...
寒い日が徐々に減りもうすぐ春がやってきます!春になると紫外線が強くなってくるので、日焼け止めをしっかり塗って紫外線対策を始めましょう! 今回は動物実験していないメーカーの日焼け止めを27選紹介していき ...
普段、液体タイプのシャンプーを使っている人は多いのではないでしょうか?しかし最近では、固形タイプのシャンプーにも注目が集まっています。 今回、固形シャンプーの中でも人気急上昇中のethique(エティ ...
ここでは当サイトの「動物実験をしていないと判断する基準」を満たしたメーカーを紹介します。 全て実際に問い合わせをしていて、日本国内だけでなく動物実験が必要とされている国や地域で商品を販売 ...
動物実験は医療や科学の分野だけではなく、私たちが普段から使っている化粧品や日用品の製造過程でも行われています。 動物実験の内容は想像を絶するほど残酷で、今もどこかで動物たちが苦しんでいます。 今回は動 ...
© 2022 クルエルティフリードットコム Powered by AFFINGER5